こんにちは、はるです。
岐阜県のモネの池が気になる…!
モネの池に行ってみたい!!
写真を撮ったら絶対綺麗!!!
ただ、モネの池だと一瞬で見終わることが予想できるのでのでどこか他と組み合わせないといけない。岐阜が意外と広くて悩み中・・・そんな日記です。
目次
根道神社参道にあるモネの池とは!
めちゃインスタ映えする池!通称『モネの池』‼
近くのお花屋さんが貯水池に水連を植え、飼ってた鯉を放したところすごい綺麗な池になって、たしか3年前くらいからTwitterとかで話題になった観光地です。幻想的で綺麗~!行ってみたい!!湧き水から近いところにあるので、栄養素がなく透明度が高いそう。鯉もカラフルで可愛いー!!
岐阜駅からは車で30分ほど、電車で行くのは無理そうでバスはあるみたいだけどそんなに便は良くなさそう。
ただ、問題点がある!ここにだけ行くのには少し遠いし、おそらくだけど、この池ってたぶんそんなに広くはないし(もともと観光地ではないらしいし)、勝手な予想で失礼だけど、天候と気温とかによって絶対綺麗に見えたり、見えなかったりするんじゃないかな(カナダに20時間ほどかけてオーロラを見に行った際もこの現象が起きて、カメラなら綺麗にオーロラが映るが肉眼ではたいしたことない現象)。あと私はカメラとか持ってないので、リスクが大きすぎる。
上記リスクヘッジのためにも、他の観光地にも行ってみたい、ただ岐阜県の知識がない。
調べて見ると岐阜県が広い。色々行ってみたいところを調べてみた。
白川郷・飛騨高山
白川郷・飛騨高山は、行ったことがある。東京からのバスツアーで弾丸で移動がかなり多かった印象はあるが、白川郷で飲んだお酒はおいしかったし(どぶろくは口に合わなかった)、水も透明でマイナスイオンに癒された。飛騨高山では飛騨牛のお寿司を食べて、散策をした。
ここはとっても楽しかったが、一度行ったところだし、白川郷に関してはモネの池から少し遠い。ので今回白川郷と飛騨高山は選外。
岐阜の鍾乳洞が見たい
いっぱいあるのよ。岐阜には鍾乳洞がいっぱいあるの。
暗い迷路的なものが好きなので鍾乳洞が大好き。小さい頃は砂川こどもの国の土管迷路(知る人ぞ知る)でよく遊びました。岐阜県にある有名な鍾乳洞のうち、モネの池からも1時間ほどで大きな鍾乳洞である美山鍾乳洞と大滝鍾乳洞に行ってみたい。
美山鍾乳洞
立体迷路型鍾乳洞と呼ばれており、2億5千万年前にできた石灰石が多く含まれており、以前にはナウマン像やヘラ鹿の化石が発見されたそう!……ロマンがある!!!
ナウマン像!!!!
ヘラ鹿!!!!!
そして、この鍾乳洞の迷路みたいな構造!!!!
夢があるなぁ!逆にこの一番下はどこに繋がっているんだろ!みたいな!
はぁ、、、行ってみたい、なんなら少し迷子とかになって携帯アプリの方位磁石をダウンロードしてそれをもとに脱出したい!で、脱出した先に『アドベンチャーに終わりはない』とか書かれてたりして!夢広がるわぁ・・・!
▷公式サイト:美山鍾乳洞
大滝鍾乳洞
はい、二つ目の鍾乳洞。 東海地方最大らしい大滝鍾乳洞。名前の通り、鍾乳洞内に30mの滝が流れてるそう!ここは、鍾乳洞までトロッコで行くみたい!
トロッコって!久々に発音したわ。ゲームの中でしか乗ったことない。なんなら鍾乳洞はどうでもいいからトロッコに乗りたい。
と、思って画像検索したけど、似たのにゴルフ場で乗ったことあるな、、、
ゴルフが嫌すぎて、ゴルフ場ではトロッコにテンションが上がらなかったけど、あれはトロッコだったのかな。。。
中の地図はこんなかんじらしい。こっちは迷子にはならなそうだけど、結構狭いらしくそれが楽しそう~!!
行ってみたいなぁ!ただ、身近な人に閉所恐怖症が多く行く人が限られるのが問題点。
仲の良いブロガーまぐろはどうだろう、以前洞窟探検的なものに誘ったら断られた気がするけど・・・。
▷公式サイト:大滝鍾乳洞
飛騨古川
飛騨高山ではなく、飛騨古川。モネの池から1時間半くらい。
ここで鯉と戯れたい…!1,000匹以上の鯉が放たれてると噂!!!
なんか、池とかではない、こういう溝(?)に鯉がいるとテンション上がりませんか?白川郷でも、溝に魚が泳いでいてテンションが上がった記憶がある。溝の水なのに、鯉が生きられるほど、綺麗という点に惹かれるのかな。
なにやらそんなに大きい町ではないらしいけど、ぷらぷら食べ歩きをして、どうでもいいこと喋りながら散策したい。ちなみに飛騨古川駅は映画『君の名は』に出てきたスポットで聖地になっているとのこと。
あとやっぱり!!!!飛騨牛!!!飛騨牛が、牛が食べたい。
美味しそう!というか絶対に美味しい!!これを食べて、ゆっくり眠りたい。
見てるだけでお腹がすいてきた。
▷参考:味処古川
まとめ
はい、こんなかんじでとりあえず岐阜に降り立ちレンタカーを借り、モネの池から始まる旅行に行きたい~!上記3つくらいであれば1泊2日で余裕そう。
なんか、でもこれを書いていて年取ったのかな、とも思ったり・・・。以前までなら「いえーい!グアムで酒だビキニだ!」という気概だったのに、今やもう、、、古い町並みを見てのんびりしたいっていう…。鯉、見たいって何。
もう、オージービーフにかぶりつくんじゃなくて、量より質よ。飛騨牛食べに行こう。
飛騨古川の溝に鯉が放たれているのが、4月から11月とのことなので、夏に行くのがオススメかな!またこのプランを実行できたら、ブログに書きます。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
▷行ってみたいシリーズ・与論島プリシアリゾートヨロンに泊まりたい
【追記:翌日2019.3.27】
このブログをアップしてすぐに、友人のブロガーまぐろからLINEがきた。友人のブロガーというか、まぐろは大学時代から10年来の友人でよく遊んでいる。ただ行動が早すぎ。
朝9時頃ブログをアップし、12時前には私が書いた上記の行きたい場所の回る順番の地図が送られてきた。
そして、昼過ぎには日程と行程、ホテルまで光線の速さですべて決まった。
持つべきものは行動力のある友人だなぁ!7月に岐阜旅行が決まったので楽しみ!
運転は私がするので、カメラの方よろしく!
17時半をすぎたころ、まぐろから「珍しく残業になった…」とLINEが来て、「定時ぎりぎりに緊急の手配が入った」と言っていたが、絶対に昼間、仕事をせずに岐阜の旅行行程を決め、ホテルとレンタカーを手配していたからでは?と少し罪悪感を感じた。昼間はちゃんと働いてね、いつもありがとう!