札幌で実家暮らし満喫中、ともです!
今日は札幌から約40分、新千歳空港にほど近い「イコロの森」に行ってきました〜
なぜかというと、、
イコロプラントフェア×LOPPISサマーマーケット 2017が開催されるからです!!
目次
イコロプラントフェア×LOPPISとは?
苫小牧の美しい庭「イコロの森」と週末マーケットの「LOPPIS」がコラボして、1年に1度のお祭りです!
2017年は6月2−4日の開催で、今年は5周年とのこと。
詳しくはこちら
開催場所:イコロの森
どんなお店がある?
インテリア雑貨・ファッション・クラフト、フード・ベーカリー・カフェ・スイーツなどの北海道で活躍する素敵なお店や作家さんが集まっています!
また、プラントフェアは生産者やガーデナーによる植物市で、こちらも北海道中から素敵な植物が集まり、販売されています。
イベントは?
ガーデンツアーや森で行うヨガ、その他出展者さんとコラボしたアクセサリー作りなど、多くのワークショップも開催されています。
私はタイミングが合わなかったのですが、音楽ライブもあるようです!
入場料は?
一人300円。通常は600円かかるイコロの森のお庭にも入場できるということなので、お得です!
また、入場料の一部は東北や熊本の復興支援のために寄付されるようです。
さて早速リポート行ってみましょー!
テンション上がるプラントフェア
見渡す限り苗!苗!苗!
家庭菜園を始めたばかりなので、まさに宝の山!
かなり大きなバラなども販売されていました。
見てるだけで癒される〜
私は、ピーマンやバジルなどの苗を購入しましたよ。
もちろんお花の苗もたくさんありましたが、夏野菜スペシャル(水曜どうでしょう)がやりたかったので、食べ物の苗ばかりという結果になりました。。
なんと5つで400円!という安さもさることながら、生産者の方に直接育て方を聞くことができたので、大満足です!
(一つの苗からピーマン100個なるって言われたんですけど、ほんとかな。。)
フードも充実
植物ゾーンを抜けると、ちょっとしたカフェスペースになっており、ピザやコーヒーなどいろいろなものが売られていました。
もちろんそれぞれが北海道のいろいろなところから集まっているこだわりのお店です。
「北海道千歳ハム株式会社」の盛り合わせプレート(500円)とコーヒーで休憩。
種類がたくさんあって全部美味でした!
いざショッピング!
雨の予報だったためか、プラントフェア以外の会場は屋内でした。
温室だから暖かくて快適〜!
全然写りきってないですが、お店がたくさんあります。
こんな可愛いドリンクとスイーツのお店(コトキッチン×パティスリーラネージュさん)でフォトジェニック狙うもよし。
可愛い陶器のブローチやアクセサリー(po-to-boさん)に女心鷲掴みにされたり。
以前一目惚れした、余市町のJUNIOさんとも出会えて感動。
ここの器めっちゃ可愛いです。
木工家具のお店(北風WORKSさん)もある!
超おしゃれ家具でした。
こちらは下川町で北海道のモミからエッセンシャルオイルを抽出する会社(フプの森さん)が出しているブランド「NALUQ」との出会い(買った)。
モミの木のオイルは森の中にいる気分になるような良い香り。
化粧品も扱っているそう!
このブログでも紹介したことのある、北欧雑貨のお店も出店されていました!
いろいろ見つつ、お買い物をしているうちに驚くほど早く時が過ぎ、あっという間に帰る時間に。
ガーデンの方も見たかったー!!
イコロの森、また今度来よう。
結論
イコロプラントフェア×LOPPISサマーマーケットは見るものがたくさんあって楽しい!
次はイコロの森に癒されに行きたい!
おまけ1:寄り道
同日に行われていた「白老肉祭り」の会場を横目で見ながら(本当は寄りたかったけどもう終わってた...)、天野ファミリーファームさんへ。
天野ファミリーファーム【白老/白老牛/ソフトクリーム/ステーキ/焼肉/ガーデン】
相変わらず美味な白老牛!
岡田ファームのソフトクリームもあっさりな美味しさでおすすめ。
おまけ2:私の戦利品
左側から右周りに!
・パパイヤのドライフルーツ
・テキスタイル作家さんのコースター
・アロマミスト
・猫のメモ帳
・木製のドーナツ型コースター
・カード立て&マグネット
・CD
です。
CDは「ラテンの、ノリノリで踊れるやつください」って言ったら出してくれたやつです。エリス・レジーナさんです。
それでは早速踊りたいと思いますのでこの辺で。
アディオス!