ともです!
今回、一緒にブログをやっているはると、秩父のフォレストアドベンチャーに行ってきたので、その感想を書いていきます。
結論から言うと、
めちゃくちゃ楽しかったです!
大人にも子供にも、私のような体力のない女性にも是非お勧めしたい施設でした!
12月某日。
私たちは「PICA秩父」というキャンプ施設で、優雅にグランピング(グラマラスとキャンプを掛け合わせた贅沢なキャンプのこと)を楽しみました。
グランピングの様子は後日!
そして宿泊の翌日、 PICA秩父に隣接した”フォレストアドベンチャー秩父”で遊ぶことに!この流れ、おすすめです。
フォレストアドベンチャーとは
フランス発祥で、現在では世界的に人気の自然を生かしたアスレチック。それがフォレストアドベンチャーです。
安全器具を装着してコースに沿って進んでいきますが、ロープの渡った木から木へ乗り移ったり、高いところから滑り降りるジップラインなど、コースには様々な工夫が凝らされているので、まさに自分で森の中を冒険しているようなスリル満点の体験ができます!
フォレストアドベンチャーの場所
関東・関西・そして沖縄まで、全国20箇所に施設があります!
フォレストアドベンチャーは施設によって複数のコースがあり、難しいコースは小学4年生以上or身長140cm以上、簡単なコースで小学1年生以上or身長110cm以上となっています。
簡単なコースを有していない施設も多いので、小さな子供連れの場合は注意が必要。
フォレストアドベンチャーの料金
施設によって多少前後するようですが、私が行った秩父では以下の料金でした。
・大人(18歳以上)3600円
・子供(17歳以下)2600円
少し高めですが、値段にふさわしい体験ができたと思います!
施設もすごく壮大なので納得♪
また、私はレンタルシューズを利用したので、+500円の4100円でした。
フォレストアドベンチャー秩父へのアクセス(電車)
西武秩父駅からバス〔ミューズパーク循環〕で約20分、「スポーツの森」で下車します。
バスの本数が少ないので要確認!
時刻表はこちら
タクシーだと片道2400円くらいです。(電車が遅れてバスに乗れなかった…)
フォレストアドベンチャーの服装
持ち物は特に必要ありませんが、服装は重要です。
ジップラインという木の上からすべり降りるアクティビティでは、お尻が木の屑だらけになります。
なので、汚れてもいい服装で!
また、絶対ズボンで!図らずもM字に開脚してしまうようなセクシーな場面が高確率で発生します。
そしてスニーカー!(当日レンタル可)
私はこの丈夫そうなシューズをレンタルしました。
フォレストアドベンチャー初体験!
準備
不安しかない
こんなレポートを書いてはいますが、実は、私は昔からアスレチックが大の苦手。
握力も高校の体力測定時で17kg (小学校4年生の平均値)しかなく、うんていが一回もできたことがありません。
高校卒業後から27歳の今まで、まともに運動もしていないので体力は確実に衰えています。
こんな不安しかない状態で、果たして、楽しめるのでしょうか!?
ハーネス装着
下半身に安全のためのハーネスを装着します。
インストラクターの方がやってくれるので何も心配いりません。
コース説明
フォレストアドベンチャー秩父には6つのコースがあり、それぞれのコースの最後にジップスライド(お楽しみポイント)があるということです。
6本のジップスライドを有する国内最大級の施設なのだとか。
この時点で、緊張で吐きそう。
一つめのコースが終了した時点で、インストラクターと相談して体力的に厳しいコースを省くこともできるそうなので、少し安心。
安全講習
全部で3つの安全装置を装着し、使い方を丁寧に教えてもらいます。
3つのうち、必ずどれかはコース上のワイヤーに固定するため、危険はほとんどないとのこと。
インストラクターのお兄さんについて、簡易コースを試しに登ってみます。
なんとかいけそう…!
精一杯の笑顔で出発!
いざスタート!
高っ。
コース内で最も高いところは地上から15mもあるそう!
その他にもボルダリングをしたり縄ばしごを登ったり…
「やばいやばい!これ無理!」の図(なんとか体勢を立て直しました)
まあ、手を離してしまっても安全装置があるから大丈夫なんですけどね!
逆に、足場が割と安定しているところでは楽しむ余裕も。
最後は最長のジップスライド。なんとその長さは140m!
鳥になったみたい!
楽しぃぃ
ぃぃー!!
遥か彼方に消えて行きました。
これは本当に気持ち良かった!
そしてゴール!
ゴール地点ではこんな達成感のある写真を撮ってくれます!
所要時間は約2時間でした!
無理しなくて大丈夫
コースの所々には、ジップラインのように滑って通り過ぎることができるアクティビティもあります!
体力の限界を感じたら、インストラクターの人に相談して、積極的に楽しましょう!
温泉もある!
フォレストアドベンチャーに隣接したPICA秩父に、樹音の湯という温泉があります!
体を動かした後は温泉で汗を流しましょう♪
営業時間は15時から夜まで!
詳しくはこちら↓
ご飯もあるよ!
お腹が空いたら、これもPICA秩父内のレストランで食事をとることができます!
詳しくはこちら↓
フォレストアドベンチャーは超オススメ!
めちゃくちゃビビりながらスタートした私でしたが、終わりにはすごい達成感でした!
安全が保障されながら森の中でこんな冒険ができるなんて奇跡。
まだやってみたことがない方は、ぜひチャレンジしてみてください!
おまけ
フォレストアドベンチャー初心者の私たちですが、後ろのグループにすごい勢いで追いつかれていることに気付きました。
「私たちやっぱり遅いのかな…!?」と不安を持ったのもつかの間、なんとその方はこの施設のインストラクターの方でした。
フォレストアドベンチャーが好きすぎて、休日なのに、友人を連れて遊びに来ているとのこと!
「私もそんなに職場が愛せればなぁ…」というはる(社畜)のつぶやきが空に消えて行きました。
インストラクターも休日に遊びに来ちゃう、楽しすぎるフォレストアドベンチャー!
人生で一度はターザン気分を味わってみよう!
埼玉で遊ぶシリーズ!