埼玉の小江戸川越に行って着物を着て1日遊べてとても楽しかったのでレポートします。
特に女性必見です!!
目次
小江戸川越とは?
酒造りの街並みが小江戸の雰囲気を出している、人気の観光地です。
川越駅から徒歩20分程度のところにある、『時の鐘』を中心に置く、商店街は街造りにも力を入れており、観光開発もされているので大変活気があります。
ことの始まり
珍しく会社の同期から連絡がありました。
「埼玉の川越に行かない?」
そう連絡が来たときに
「川越?川越になんかあったっけ?」
と返事をしてしまった自分を殴り付けたいです。
川越は丸1日観光でき、趣があって楽しい街でした。
楽しすぎたので、どんなプランで1日過ごしたのかレポートします。
川越のレンタル着物
まず最初に!
レンタル着物は『かんだ』というお店で借りました。当初ホームページが充実しているこちらの店舗に行くも、予約でいっぱいとのことで断られます。
そして、その後見つけて入ったお店が『かんだ』でした。
4,320円で着物から小物の貸し出し、ヘアセットまでやってもらえます。
着物も数10着から選べて楽しかったです。
友人とそれぞれ「川越」っぽい着物を選びました。
(左が私です。)
普段着ることのない着物で散策が出来、写真もいっぱい撮れました。
この写真は氷川神社ですが、雰囲気が良い撮影スポットもたくさんあってとても楽しいです。
余談ですが、
着物を来て、「旅館の女将みた~い!」と笑いあってる時にふと思い出しました。
…あれ、私この着物見たことある…
しかも毎日見てる…
あれはそう、会社に行く途中の
……
JRの看板と同じ着物着てるー!!
うわー、これ「あの女の人、JRの看板と同じ着物着てるけど、やっぱりモデルの人が着るのとはちょっと違う感じになるんだね…」とか陰口言われるやつだー!
とか思いましたが、あとから見たらこのお店のホームページトップにも私の着た着物が掲載されていて「ここまでかぶり倒したら何を思われてもいいや」と開き直れました。
レンタル着物屋さんは何店舗かあり、その中では少し高い印象を受けましたが、サービスも良く着物のクオリティも高く大満足でした!
川越で食べ歩き
ここからは実際に食べ歩きながら食べたものと、食べたかったけど満腹で食べられなかった、人気店を紹介します。
さつまいもチップス(小江戸おさつ庵)
ジャンボさつまチップス!
美味しかったけど、結構なボリュームがあるので、四人くらいで食べるのがベスト!
インパクトはすごいあります。
ぱりっぱりに揚がっていて、塩のしょっぱさとさつまいもの甘さが絶妙です。
食べログおさつ庵
https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11040895/
ねこまんま焼おにぎり(中市本店)
20分ほど並んで購入。今、川越で一番行列の出来るお店だと思います。
乾物屋さんの焼きおにぎりで、香ばしい匂いに誘われます。
値段も220円で安い!これは、間違いないです。だってまずくなる要素がないもの。
(食べログより)
食べログ中市本店
https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11027948/
いも恋(菓匠右門)
これは、満腹すぎて私たちは食べられませんでしたが、ここにも行列ができていました!輪切りのサツマイモが餡の下にい入っていておいしそう!
次行ったら必ず食べたい!
(菓匠右門ホームページより)
コエドビール
やっぱり、ビールでしょ!
言わずと知れたコエドビール!数々の賞を受賞した世界的に有名なビールです。
埼玉県民は皆知っていると思います(ビール好きの人だけかも…)。
ここでは店頭販売もしており、一杯500円でした。
うーん、焼おにぎりとの相性最高!
コエドビールホームページ
おかし横丁のふがし
おかし横丁で水曜どうでしょうを思い出すのは私だけじゃないはず。
大きいふがしを購入している人もたくさんいました。
さすがに持ち帰ることを考えて断念…
川越氷川神社で縁結び
食べ歩きに加えて、観光名所も紹介します。
時の鐘から歩いて15分、
川越氷川神社は縁結びで有名な神社です。
私たちが行った日には結婚式も挙げられていてとってもすてきでした。
あい鯛、一年安鯛おみくじ
恋愛と、通常の2種類あるおみくじです。
たくさーんある中から釣りざおで吊り上げます!
しっぽの所におみくじが入っています。
可愛すぎるし、女心をわかってる!
あい鯛みくじには、どの方角に出会うべき男がいて、星座は何座で血液型は何型というところまで記されていて、あい鯛みくじをひいた友人は「運命の人と出会う確率がかなり低くなった気がする…」と呟いていました。
内容も面白いのでフリーの方は是非やってみてくださいね!
縁結び玉
氷川神社にはたくさんのグッズを売っていますが、
その中でもこの『縁結び玉』はロマンティックです!
こちらは販売されているのではなく、1日20個限定で朝8時から配られるものです。
「縁結び玉」は身を清めた巫女が小石をひとつひとつ拾い集め、麻の網に包んだ後、毎朝神職がお祓いをして奉製しています。生涯を共にするお相手と巡りあえましたとき、おふたりでお参りのうえ、神社へお戻しください。
縁結び玉の代わりに、おふたりのご縁が長く、堅くつづくよう祈願した特別なお守りを差し上げます。 (川越氷川神社ホームページより)
これは女心をつかみすぎる‼
結びカフェ
最後は氷川神社横にあるカフェで休憩!
店内落ち着いていて、着物で入店しても違和感はありません。
歩き疲れた休憩にベスト。
定番イチゴショートも甘すぎなくて食べやすい!
ケーキセット850円です。
まとめ
1日充実した女子会をすることができました!
土日に1日空いている方!1度川越に遊びに行って下さい。
1日充分に楽しむことが出来ます‼
特に着物を着るのは本当におすすめです、とってもテンション上がりましたし、写真を見返して楽しい気分になります。
以上、小江戸川越レポートでした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
はる
京都のおすすめカフェはこの記事!
札幌のおすすめのおしゃれカフェはこちら!