こんにちは、そして初めまして!
当ブログを読んで頂いて有難うございます。
今更ですが今日は、このブログについて紹介させてください。
ちなみにこの記事は、ブログ『ともとはる』における、ブログをあまり頑張っていない方、またWeb的な難しいことをあまり理解していない方のはるが執筆しています。
お時間ある方、お付き合いお願いします。
目次
まず最初に
このブログは、ブログタイトルにある通りともとはるの二人で運営しています。
ブログ自体は二年以上前からあって(読みづらい過去記事はたくさん残ってます。)2016年10月からはてなブログプロに昇格して本格始動しております。
二人とも飽きっぽいので、三日坊主の可能性大です。
女子力担当 とも
このブログを綺麗にデザインしてくれているのも、以前私の家でルームシェアした際に美味しい料理を作ってくれたのも、おしゃれカフェに詳しいのも、ともです。
プロフィール記事でも書いていますが、ともの特技は料理はもちろんですが、料理に並びコミュニケーション能力の高さが上げられます。
男女、国内外問わずです。
いつかの正月、未年に合わせてジンギスカンを食べていた私たち、
隣にはかなりいかつい男性二人が座っていました。
恐くて私がその二人から目を反らした瞬間、ともはその男性に「未年だからジンギスカン食べに来たんですかぁ~?」
いや、そんなくだらないことをしているのは私たちくらいだろうし、
何そのノリ、友達か!
こういうことが日常茶飯事です。
ちなみにともは、失うものは何もない、との名言を残しブログで顔出しをしております。
写真は友人の結婚式帰りにキャンプに向かう途中のものです。
とものクッキングレポート
炊飯器で作る!1キロハンバーグ‼
ストッキングプリンの失敗れぽ
社畜担当 はる
私はですね、ちょっとハードな会社に勤めていてブログに割ける時間があまりまりません、すいません、なので基本的にともが3記事書いたら、私が1記事書くようなサイクルで甘えさせてもらっています。
苦手なことは、掃除洗濯料理です。
最近あったショックな出来事は美容室で「キューティクルってそんなになくなるんだ」と言われたことです。
私の経験したナンパまとめ
就活超おすすめ本
ここからブログ開設までの経緯を書きます。
2008年~出会い~
私たちは大学の入学式前夜祭という食事会の場で知り合いました。
この場であまりに意気投合しすぎて、ここからの大学生活四年間はほとんどずっと一緒にいます。このときは二人とも実家暮らしのため、だいたい大学や近くのカフェで過ごしていました。
2009年
この年の冬からキャンパスが移行となり、お互い独り暮らしを始めます。
そしてここから私たちは海外旅行に狂ったように行き始めます。
この年にサイパン、フィリピン。
サイパンではダイビングのライセンスを取得しました。今思えばともは泳げないので、潜るっていうか半分溺れてる、みたいなかんじだし、私は耳抜きが出来ず鼻血がでてしまい血まみれ。よくライセンスとれたなと思います。
またフィリピンでは、果敢に屋台でご飯を食べ、ともは病院送りになりました。
2010年
カラオケオールブームが到来し、私たちは各々一人一本の鏡月を持ち込み、カラオケで歌いひたすら飲む、ということを繰り返していました。
女二人で、です。
その日は完全に酔いつぶれ、ともは眠ってしまいました。トイレの為に席をたち戻ると、いつもいる店長がともに愛の告白をしていました。
それから、店長からともに送られてくるメールがデコメというもので気持ち悪く、カラオケブームは幕を閉じました。
そして、この年もパラオ、シンガポール、オーストラリアと海外旅行にお金を使いまくった結果、
ともは少し怪しいバイトをすることになり、
私はパン1斤(300円)をうすーく切って2週に渡ってそれを食べ続ける、という苦行を強いられました。
この金欠の怒りの矛先は、当時流行っていた「ホームレス中学生」という本に向き
※だって、ホームレスだったのは一瞬だし、1日2,000円の食事手当ても出てるし、一個100円もする菓子パン買って、ただの贅沢病!
うちらの方がホームレスだ!
テレビで1ヶ月一万円生活とかやってるけど、うちら1,000円で行けるよ!
と、憤ってましたがすべては学生のくせに贅沢な海外旅行に行ったのが原因です。
2011年
この頃、私は彼氏の束縛に悩ませれ弱っていました。社会人の彼と遠距離恋愛でしたが、朝起きた時に電話、電車に乗るまでの間に電話、お昼休みに電話、会社終わりに電話、夕食後に電話、寝る前に電話……
それもすべて、人と付き合うには妥協も必要だと、受け入れてたのですが
ある日我慢が爆発し、別れを告げました。
さすがに三年半付き合ってた彼だったので、自分から振ったにも関わらず涙が溢れました。
夜中の2時だったにも関わらず、プリンを持って駆けつけてくれたともには今でも感謝しています。
2012年~2013年
私は社会人に、ともは大学院に進学した為、離ればなれに。
このときに、お互いの近況を把握するために二人で運営するブログを立ち上げました。※このブログの前身です。
この時期がお互い慣れない環境でいそがしく一番疎遠になってしまった時期でした。
2014年~2016年
ともが関西近辺で就職し、二人とも以前よりお金が潤沢になったため、毎月のように熱海伊豆箱根で温泉、四国、カナダ、パラオに旅行関西東京の行き来を繰り返す中で、このブログを開設しました。
開設して、二年ほどは「見出し?」「アフィリエイト?」なにそれ?
状態でしたが、先月からは見出しはつけられるようになりました。
二年間もくすぶりすぎだよ…!
あ、ともはもうHTML的な少し高度なことが出来ます。
こんなかんじで、 10年近く2人でいろいろやっています。
そんな日常をブログにつづっています。
ブログの内容について
ブログの内容は本当に雑記です。
旅行や読書は共通して好きなので、今後そういう記事は増えていくと思います。
好きな事を好きな時に書くスタイルで更新します。
今のところほぼ毎日更新です。今のところ・・・
プライバシーポリシーはこちらから。
大学時代の友人
(私は週一くらいで、飲みに行ってます)
破天荒OLのブログ
こんなかんじでくだらないことしか書きませんが、
また読んでもいいよ、という方読者になっていただけると嬉しいです。
今後とも、ブログ『ともとはる』を宜しくお願いします。
はる