ともです!
居候させてもらっていたはるのお家を一旦出て、実家のある札幌に帰ってきました〜!
みなさん、空港って普通素通りですよね?でも新千歳空港は素通りしちゃもったいない! 北海道を代表するたくさんのお店が揃っているんです!
”空港に着いたけど、次の予定まで時間に余裕がある”
そんな時は空港で遊んじゃいましょう!
今日の私のプチ観光を紹介します。
まずは3階へ
到着ロビーから、外に出ず、エレベータorエスカレーターで2階へ。。
そこからさらにもう1階上に上がり、3階フロアへ!
自分の名前を表示させることができるシロクマの写真スポットがありました!
”TOMO”と名前を入力すると…ボードに私の名前が!
Welcome to Hokkaido!
TOMO
2016.10.21
ってかいてある〜!!
テンション上がる〜!!
国内線ターミナルビル3階の飲食店が並ぶ”グルメワールド”にあります!
写真を撮ってくれた北大路欣也風のビジネスマンのおじさん、ありがとう!
一押し回転寿し「グルメ回転ずし函太郎」でランチ
小腹が空いたので、グルメ回転ずし函太郎へ!
さっきと同じ、国内線ターミナルビル3階の飲食店が並ぶ”グルメワールド”にあります。
函館発祥のお寿司屋さんで、その美味しさから函館にとどまらず新千歳空港出店となりました。
私とはるが函館にいた頃から大好きなお寿司やさん。
北海道以外にも何店舗かあり、大阪グランフロント店には、よくお世話になっていました〜
函館時代から最初はとりあえず炙りえんがわ。
ちなみに最後も炙りえんがわで締めるのが私とはるの定番。
筋子〜!!
寿司屋のカウンターで一人自撮りをするアラサーとも。
家族へのお土産を選ぶ
お腹もいっぱいになったところで、グルメワールドのある3階から2階におりましょう!
そこにはお菓子や海鮮、ワインなどのお土産やさんが山ほど…♪
私、成田空港から離陸しましたが、空港にある東京のお土産っていつも買う気しないんですよね。関西なら赤福買うんですが。
東京ばなな以外に何か美味しい東京土産ありますか?
クッキーとか全国どこでも買えそうと思ってしまって手が伸びない…
その点、北海道のお土産はバラエティ豊か!
定番の六花亭、北菓楼、morimoto、佐藤水産(水産加工品の有名店)に北海道ワイン…本当、見てるだけでも楽しい!これぞ企業努力!!
お土産の選び方
まず、morimotoに行って、ハスカップジュエリーを試食します。これめちゃ美味しい。
次に、LeTAOに行って、ドゥーブルフロマージュを試食します。
そして、しばらく周辺を回り、試食をします。
イケる口ならワインや地酒を試飲してもいいですね。
いろいろ試食して、気に入ったものを買うと良いでしょう!買わなくても良いでしょう!荷物増えるし。
ともの買ったお土産
今回私が家族のお土産用に買ったのはこれ!
小樽のお菓子メーカーLeTAOの”ナイアガラ ショコラブラン フレ”というチョコレート!
劇団四季とのコラボパッケージ
中はこんな感じ
”ナイアガラ”は北海道で生産されているブドウの品種なのですが、本当にみずみずしい良い香りで、ナイアガラで作られるワインはジュースのようにごくごく飲めてしまいます。
このチョコレートはそんなナイアガラにホワイトチョコレートをあわせており、ナイアガラの香りそのままに、超絶な口どけ…
さすが LeTAO!チーズケーキだけじゃない!
紅茶のチョコレートもあって、これもよく買うのですが、今回はこっちで♪
こんな感じで新千歳空港のプチ観光を楽しみ、家路に着きました。
北海道の今
紅葉。
すっかり秋ですね。
っていうか寒ぃーーーーーーーーーー!!
さすが雪降っただけある。
こんな時は、はるからもらった餞別の出番だ!
バーン!
ヒートテック!!
極暖と書いてある。これ以上ない暖かさが期待できそうです。
明日から着ます!
ありがとう!はる!
まとめ
到着の際は新千歳空港でプチ観光がおすすめ♪
これからの北海道観光は防寒に気をつけて楽しんでくださいね!