ともです!
このブログは大学同期のはると一緒に運営しています。
私たちのテーマは、「やりたいことは全部やりきったな」と死ぬ間際に思える人生を送ることであり、このブログはその達成までの日々の記録です。
さて、自己紹介です。
右が私。
好きなこと
海とインテリアが好きです。
将来は、海の見える、大好きな家具や食器に囲まれた家で暮らしたいです。
そんな空間で編み物や読書をのんびりしたいですね。没頭しすぎて絶対のんびりではなくなるんですが。
美味しいものも好き
大学では栄養学のような、人の健康に関わることを研究していました。
なので料理も好きです。
美味しいものも好きなので、1人でフレンチのフルコースとか行きます。
苦手なこと
水泳
大学2年生の時にはるとダイビングのライセンスを取り、よく海外ダイビングに行っています。タンクと足ヒレがあればダイビングはできるんですが、ないと不安。
海外旅行の際にはよくホテルのプールでも遊ぶんですが、そんな時、私は泳いでいるつもりでもみんなには「溺れてる」って言われるので、泳げていないんだと思います。悲しい。
オーストラリアの激流、タリー川の川下りで滝つぼに落ちかけるなど、たまに命に関わることもあるので、少しずつ克服したいと思います。
お酒
20歳から無理をしすぎたせいか、お酒が飲めなくなりました。
チューハイ1缶でフラフラです。人って変わりますね。
その代わりジュースを飲むようになりまして、お気に入りは静岡の「起源家康」というみかんジュースです。
私から見たはる
超合理的。「こうするためにはああしてこうすればいい」っていう戦略を一瞬で展開し、その通りに実行します。そこに感情が挟まれることは極めて稀。私はどちらかというと感情で動くタイプなので、いつも助かってます。
超ストイックなので、ヤンキー校から有名大学に合格するというリアル「ビリギャル」ストーリーを体現したりします。
就職活動の時も、「私は結婚するまでにひたすら独身を楽しむために稼げる会社に入る。忙しいのは想定内。」と言い放ち、数社受けただけであっさり超大企業に内定していました。
決めたことは必ず実行する。それがはるです。
その一方でものすごく気が遣える人でもあります。気づかないくらいさり気ないんだけど、よく考えています。
私もはるも長女なのでこの辺で気が合うのではないでしょうか。
あと、運転が得意。
首都高なんてハイヒールで華麗に飛ばせるし、四国の山道だってスイスイです。
私にとってはるは、一緒にいるとすごく楽なのに刺激的!という面白い存在です。
まとめ
こんな私とはるですが、これからも人生を楽しみ尽くすためにいろいろなことをやっていきたいと思います。
お付き合いいただけると嬉しいです!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
♡♡Twitterで更新をお知らせ!Follow me♡♡
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△