ともです!
もう10月ということで、ハロウィン近づいてきましたね〜
2016年のハロウィンは10月31日の月曜日ということで思いっきり平日ですが、前の土日に昼からお祭り騒ぎをするのもいいですね!
ディズニーのハロウィンは10月31日、ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンイベントは11月6日までだそうなので、両方行っても楽しそうです!
私は過去にどちらも行きましたが、ディズニーは「隅々まで可愛い空間♪さすが夢の国♪」という感じでしたが、USJはアトラクションが怖すぎて夢であってほしい…という、ある意味「夢の国」でした。。
皆さんはどんな予定ですか?
まさか、「ちょっととんがり帽子でもかぶって地元でお酒を飲む」、そんなつもりじゃないですよね?
私たちは、以下の記事にあるように、私たちは死ぬときに後悔しないように一生懸命遊ぶことを信条としています。
せっかくのイベント!
本格的なコスプレで楽しみ尽しちゃいましょう!!
今回は、はると一緒に過ごした過去2年のハロウィン仮装を披露します!
本格的すぎて毎年写真を求められるほどのクオリティですので、ぜひ真似してみてくださいね♪
私たちのハロウィン仮装遍歴
2014年:ゾンビメイド
USJのハロウィンホラーナイトに参加したい!ということで、ゾンビで応戦(?)することに。
衣装は通販で買ったロングのメイド服です。
ディズニーランドの”ホーンテッドマンション”風ですね。はるとお揃いです♪
そこにゾンビ風の”傷メイク”を施して、ゾンビメイドの完成です!
ネイルも血っぽく
この格好で1時間近くJRに乗って当然乗客にヒソヒソされました。
メンタル鍛えられます。
しかしUSJに入ってしまえば多くのお客さんが仮装をしているので馴染みます!
たくさん写真も撮れるし最高に楽しかったです♪
ホラーナイトのゾンビに間違えられるほどのクオリティの高さでした。
本物のゾンビのお兄さん(付き合いたいと話題)ともお似合い!
2015年:ゴスロリ風





というわけで渋谷でゴシックロリータ風に決定しました。
(ゴシックとロリータとゴシックロリータの違いはよくわからないので間違っていたらごめんなさい!)
私が購入したもの
・Angeric Pretty(ロリータ系有名ブランド)の中古ワンピース
・パニエ(スカートを膨らませるアイテム)
・金髪のウイッグ
・制服ディズニーで買ったダッフィー(テディベア)
・ダッフィーの帽子と同じ色のリボン
・白いタイツ
・つけまつげ
総額2万円くらいかな?
2014年は5千円くらいだったのでかなり奮発ですね。
土曜でしたが仕事があったので、仕事終わりにはると渋谷で待ち合わせ、カラオケで着替えました。
18時くらいに外に出るともう大混雑。
大混雑。
全然前に進めないし、二度とハロウィンは渋谷に行かないと誓いました。
プリクラだけとりました。
頭(ウイッグ)が重い…
疲れたので恵比寿に移動して食事をとることに。
この格好で水炊き屋に入ったので、完全浮いてました。
フロアが、ざわっ…てなっちゃいました。
水炊きはおいしかったです。
感想
2年とも本当に頑張りました。仕事の合間を縫って打ち合わせして準備して…。当日もメイクに時間はかかるし、周りもざわざわヒソヒソだし。
でも終わって見れば苦労も最高に楽しい思い出!
やりきった!!悔いなし!!!
今年のオススメ仮装アイデア
レアポケモン
今年やるとしたら、レアポケモンのコスプレなんかが良いのではないでしょうか。ラプラス?
モンスターボールをたくさん持って行って、色んな人にぶつけてもらいましょう!特にドMの人にオススメです!
体操男子団体
個人的にはオリンピックネタで体操の日本男子団体チームが見たいです。髪型とか衣装もちゃんと似せて!
体がすごい鍛えられている人には是非やってほしいですね!
路上のパフォーマンスは倒立とか側転とかでいかがですか?
ハグしに行きますので是非ご一報ください。
まとめ
皆さんも本格的なコスプレで、今年のハロウィンをやりきってくださいね!!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
♡♡Twitterで更新をお知らせ!Follow me♡♡
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△