はるです。
つい先日Facebookをやめました。
すごく簡単なやめ方紹介と、
やめるまでの気持ち作りを紹介します。
そしてこれを読んでやめようか悩んでる人!
私と一緒にすっぱりやめませんか。
超簡単Facebookアカウント削除方法
積み上げてきたものはたくさんあるのに、削除は簡単すぎて呆気なく私のFacebook生活は終わりました。
しかも、その削除方法もとっても簡単だったので、紹介します。
1,ホーム画面の右上をクリック
2,『ヘルプセンター』をクリック
3,検索画面になるので検索ワードに『アカウント 削除』を入力
『自分のアカウントを完全に削除するにはどうすればよいですか。』をクリック
5,パスワード送信画面になるので入力→『送信』
6,作業は完了!14日間ログインしなければアカウント削除が完了します。
あっという間にアカウント削除終了です。
物理的なことは簡単ですが、中々長い歴史のあるFacebookを完全削除するのには若干躊躇いました。
ここで、決意するに至った3つの決め手を紹介しますので、
これを機に一緒にやめましょう。
その1,時間の物理的無駄
Facebookをひらくより、文庫本を読む方が知見が増えるし、
FacebookとかSNSはきりがない!寝る前とか携帯をいじってると平気で一時間たってたりする。
毎日30分携帯をいじったとして、一ヶ月15時間、1年180時間…
無駄!!
その2,いいね!じゃなくて『どうでもいいね』
仲良い友達の近況は聞いているので、Facebookで得られる新しい情報は直接話を聞くほど仲が良くない友達の話。
なんの感情もない、『どうでもいいね』だと思う。
その3,Facebook自体が下火?
ヘビーユーザーの投稿が増え、ライトユーザーの投稿が減ってる気がする。
そのせいであんまり仲良くない子の日常情報ばがりがはいってくる。
どーでもいいね!
でも急にやめると、寂しくもなりました。人との繋がりが減ったな、と。
そんな時の私の解決方。