私の生まれ故郷、北海道では窓は二重だしあったかストーブがあるし、玄関は玄関フードがあります。
なのになぜ滋賀県(関東以南?)にはこんな設備がないんですか?
みんな、雪降るんだよ!とか、京都は底冷えするから!とか言うんですけど、なんですかその自慢?
寒いなら、対策しろよ!
窓、二重にしろよ!
夏は、窓二枚開ければいいじゃん!
と、思ってしまう北海道民なのです。
よく、北海道出身なのに何でそんな寒がってるの?と言われるんですが、違うから!道民だからです!
北海道の家のなかはとても暖かいので、意外と道民は寒さに弱いです。こたつで過ごすのは苦痛。部屋を暖かくしたい。暖かい部屋で薄着でアイス食べたいよー!
(道民あるあるだと思うんだけど私だけ?)
特に冬場における道外出身北海道大生の「外はマイナスだけど俺今年まだ暖房つけてないぜ」自慢とか本当に要りませんから。
暖めろよ、部屋を。
そんなわけで、寒い部屋のなかを暖めたいと思います。
今日はこれ
プチプチ
ホームセンターで1mが98円とか。
とにかく窓の近くが寒い!ってことで窓にぺたり
上半分は光をいれたいので下半分だけに貼ってみました。
プチプチが断熱材になって、外の冷気を入れないって噂。
私の寝室はエアコンがないので、朝起きると、ものすごく頭が冷たいです。
超頭寒足熱。どうも最近よく眠れると思ったよ。
そんな部屋がこれで本当に暖かくなるのか?
うーん。
疑問であります。