こんにちは、はるです。
先日、ブログを一緒にやっているともを含めた大学時代の友達4人でパラオに行き大変幸せな気持ちになったのでここでオススメしたいと思います。
期間は7月19日から五日間、成田発の直行便で行きました。
前回パラオに行ったときはグアム乗り換え便を使用したのですがちょっと高くても直行便がおすすめ!トランジットの時間が長すぎて疲れてしまうので…。
海の日を含む三連休出発でパラオプランテーションに泊まってツアー代だけで17万くらいでした。
スケジュールは
1日目ダイビング
2日目ダイビング
3日目シュノーケル
とにかくひたすら海にいました。そして、これでもかってくらい遊んで本気で疲れました。
ハプニングも色々ありました。
まず出発直前にともが胃腸炎に感染。本気で行くかどうか悩んでました。むりやり飛行機に押し込んで出発。元気でてよかったね。
しかも1日目はパラオが雨季で天気が悪く外洋にでれないとのこと(;-;)!
港から5分くらいのポイントでダイブ。
それでもめっちゃきれい!
マリンレイクというところはすごい浅くて途中海から顔を出すと、もう海も青いし、森に囲まれてやっとパラオに来たんだなーと実感!
2日目はしっかり外洋でダイビングできました。
ジャーマンチャネル!!
マンタ目当てだったんですが、マンタはいなくて
でも大満足でした。
サメ、亀、ナポレオン、アジの群れ、ガーデンイール、エイ、ほんとに飽きずに潜れました!
深度も18メートルくらいなので初心者にもやさしいです。
2ダイブ目までの休憩は浅瀬に連れていってくれて船から降りて水遊びー!
THE南国!みたいな貝殻がいっぱいとれました!
で、3日目はシュノーケルとカヤックのツアー!
シュノーケルは当たり前ですけど魚の量も多いし、珊瑚きれいだし、ダイビングと違って疲れないしいいことだらけでした!
昼食の為寄った島も、シュノーケルするとけっこう大きいコバンザメとかがいて全然飽きません。
カヤックは二人乗りなんですが、景色が、ほんとーにきれー青い海に青い空、鳥の鳴き声しか聞こえないなかゆーっくり進むのはほんとに
なんで、日本では満員電車に乗って最悪な気持ちで会社に行って、得意先に行こうとすれば渋滞に巻き込まれて、松屋でご飯を買って寝ればまた会社で、なにをやってるんだ、と思うようなカヤックツアーでした。
最後はミルキーウェイで泥パック!
この時期はまだあまり混んでいないみたいでゆっくりできました。お盆はすごい混むとのこと。
パラオはなんであんまり観光開発されてないんだろ、ってくらい色々遊べて親日国なのですごいフレンドリーで英語も必要なくてもっと人気になってもいいのに、って思う反面このまま穴場的存在でいてほしいって思う場所です。
因みに今回行ったレストランを紹介します。
1日目 居酒屋夢
ダイビングで一緒のグループだった人と集まりました。タロ芋コロッケや鰯の稚魚の唐揚げ?とかタロ芋焼酎なごみとかもうめちゃめちゃ日本人の口に合うのに、パラオの名産を使ってくれるので大満足ー
コウモリを飼っていてめっちゃかわいい!
2日目 クマガイベーカリー(エマイメレイレストラン)
ここも日本人がオーナー!
安いんだけど、ほんっとに量が多い!
控え目に頼んだつもりでも半分以上残してテイクアウト…!
ご飯はまじで美味しい。日本で食べても美味しいと思う海外のレストランてここくらいだと思う。
でもすごい地元感があるので、南国感とかは味わえないかも。
3日目ジャイブ
ここはツアー会社にくっついてるレストランなのでシュノーケルの帰りにツアーガイドの方に何時にホテル迎えに来てーといえば来てくれます。
観光客向けの南国風レストラン!
カクテルも色々あるし、料理も豊富です。
パラオでの注意点は
日差し!ほんとに強いので日焼け止めは絶対に一番良いのを買っておいたほうがいいです。
虫除けも必要!
あと、物価はそんなに安くないしドルなので多目に換金したほうが安定です。
いやーでもほんとにこんなに平和でのんびりしている国があるんだーってくらい、皆フレンドリーだしストレスなさそうだし、
殺人が多い国ランキングを見ていたら、最下位でした。だから殺人が世界で一番少ない国なんだってー
とかって、色々ググっていたら
「パラオ夢殺人事件」
と、出てきてなにその小説のタイトルみたいな事件は…と思ったら1日目に行った居酒屋で日本人が殺される事件があったみたいです…
次の記事ではパラオプランテーションホテルについて紹介したいです!